7/28(日)
特に何も予定のない日で、久しぶりにのんびり過ごした。特に書くことなし。
7/29 (月)
夜まで予定のない日だったので色々と用事を済ませる。厄介な問題が起こって頭を抱える。夜は日本文化祭のミーティング。
7/30 (火)
朝からは新移住者委員会の戦略会議前のプレミーティング。
午後からは新しいプロジェクトのミーティング。読む資料が多くてちょっと焦る。
7/31 (水)
この日は朝9時半から午後5時まで計画停電があると、電気会社から連絡が来ていた。夏に1日中停電ってヤバくない?日本みたいにクーラーが必要な気候だったら危険だけど幸い気温の面では問題なし。ただ気になるのが冷蔵庫だ。できるだけ開け閉めしないようにすれば数時間は大丈夫だと思っていたが、夫が調べるとそれでも4時間くらいしか持たないらしい。乳製品などはそれ以降は捨てるように書かれていてガーン。ダメモトで近所の雅子に聞いてみると彼女の家は停電しないそうなので、冷蔵庫の一部に我が家の食品を数時間置かせてもらうことになった。何度も書いているが、近所に頼れる友がいることのありがたさよ。電気は10時過ぎに切れた。私はスマホがあるけど、次男はWifiがないと一気にヒマそうにしているのと、週末にリーディングする予定の脚本を読まなければいけなかったので歩いて2分のビーチに行くことにした。日陰にピクニックテーブルで数時間過ごした。
3時ごろ帰宅してもまだ電気は通っていない。昼寝して、また脚本読んで、としていたら予定通り5時には電気が復旧したので雅子宅に食料品を取りに行き、家で採れたブラックベリーをお礼に置いてきた。
停電は不便だけどこれは計画されていたものだし、たまにこういうことがあると電気の有り難みがわかるので悪くない。
8/1(木)
もう8月。
この日は日本文化祭に関する仕事をまとめて片付けた。
庭のブラックベリーがどんどん熟れてきて嬉しい。
8/2 (金)
朝の涼しいうちに庭仕事をして、週末いないので、ブラックベリーの収穫をした。だんだん熟れているものだけを収穫するコツが掴めてきた。熟れていないものは、すごく酸っぱい。
8/3(土)
バンクーバーで毎年開催されるパウエル祭にに参加するため、朝5時に起きて、6:45分に雅子に迎えに来てもらう。早朝からフェリーまで送ってくれる雅子に感謝。お礼にうちで採れたブラックベリーをまたお裾分け。
フェリーにはWalk onすること1時間半後、バンクーバー側のTsawwassen(トワッセン)に着くと今度はバスに乗り、一番近いスカイトレインの駅まで行く、そこからバンクーバーダウンタウンへはスカイトレイン。この、車を使わずに全て公共交通機関でバンクーバーに行くというのを初めてやった時はどっと疲れたけど、慣れとは怖いもので、今では何も考えずにさっさと乗り換えができるようになった。
当初はまず宿に荷物を置きに行くつもりだったけど予定を変更してまっすぐダウンタウンへ行き、用事を済ませてから昔日本人街のあったエリア、パウエルストリートのあるパウエル街へ向かった。パウエル祭は今年で48回目の日系のお祭りである。友達で長年このイベントのExecutive Directorをやっているエミコが引退することが発表されて話題になったばかりだ。
6月にはトロントで湿気の高さにやられたけど、バンクーバーもかなり暑かった。というか、私が涼しい気候に甘やかされ過ぎているのだ。この週末のバンクーバーは27-28℃だったと思うが、普段22-23℃で過ごしている私が行くと汗が滝のように流れる。もう日本の夏なんて絶対サバイブできない。
まずはNAJC(全カナダ日系人協会)のブースへ行き、チームに挨拶をして、1時間くらい手伝った。と言っても私はお客さんや知り合いと話していただけだけど。その後、歴史あるバンクーバー日本語学校へ。ビビアン・ニシが書いた脚本の台本読みで、私は小さい役をいくつか読むことを頼まれていたのだ。仲のいい脚本家で俳優のテツロウに久しぶりに会えて嬉しかった。台本読みは、私以外のほとんどの人がプロの俳優さんで、さすがプロはすごいなあと感心した。
その後はこの日のメインイベントでCo-hostを務めることになっていた日系アーティストのミートアップへ。日系カナダ人日本人問わず(ワーキングホリデーの人やブラジル系、メキシコ系日系人も!)アーティストやクリエイティブなら誰でも歓迎というイベントで50人くらい集まり本当に楽しい時間になり感謝。私は本当にアーティストという人種が大好きなんだなーと再度実感した。
その後はホテルが高すぎるのでダメモトで泊めてくださいとお願いしたエアビーで、トロント大のいづみ先生と、ももちゃんとで少し話せたのでよかった。
いつものことだけど、バタバタだったけどいろんな人と話せてよかった。
8月はこの後翻訳の仕事がいくつか入っているので忙しくなる。バンクーバーには次は9月に行く予定で、次回はカラオケに行きたい。
今週読んだ本
52ヘルツのクジラたち
たしか「汝、星の如く」と「星を編む」を読んで絶賛していた時に、それならぜひこれも、とお友達に勧められた「52ヘルツのクジラたち」しばらく放置していたけど今週まとめて読んだ。確かに、田舎町でいろんな人と関わって行くという意味では少し似ている。胸が痛くなる状況の本だけど、読了後は爽やか。
今週聴いたポッドキャスト
Ologies - Funology
色々な「ーology」について学べるこのポッドキャストではついにFunのOlogy、Funologyがトピック。英語でFunってしょっちゅう使うけど実際どういう意味なのか、Fun、楽しいことの定義ってなんなのかなど、いろいろ学べて面白かった。
今週観たTV・映画
夫とずっとHacksにハマっていて、今週ようやく最新のシーズン3の最後まで観終わった。ここ数週間この話ばかりしてるけど本当に面白いドラマ。シーズン4が楽しみ。
今週聴いていた曲
今更ながら、チャペル・ローンにハマってます。
今週の一番のニュースはなんと言ってもカマラ・ハリス副大統領がティム・ウォルズを副大統領候補に選んだというニュース。Threadsで友達がAmerica, I like your new mom and dad!と言っていて、ほんとに!と嬉しくなる。ますます大統領選から目が離せなくなってきた。
今週は、バンクーバーに行ったこともありたくさんの人と話して刺激をもらえた。
自分でいうのも変だけど私は友達多い方だと思うけど、その中に数名、ほんとの本音を言い合える友達がいるというのはなんとありがたいことか。この週末も、ちょっとあれ?っと思ったことに関して、友達に「ねえ、あれってどう思う?」と聞いてみたら「あああれ?めっちゃ酷いよね」と正直な意見をもらい、「やっぱり!」と思うことがあって、こういう本音の感覚って大事にしないといけないなと思った。コミュニティに属することは基本ポジティブなことだと私は思っているけど、下手すると波風立てたくなくて本当のフィードバックというものを自分の中に留めがちだと思う。例によっていつも書いていることだけど、ブレネー・ブラウンの本にも書かれているように、正直なフィードバックを与え合うことのできる関係って、とても大事。