7/21(日)
この1ヶ月くらいずっと晴天だったのに、この日は曇り。この日は日本友好協会のBBQだったので、おにぎりを作って、次男をピックアップしてPKOLSという公園へ。途中で小雨がぱらついて、今までずっと晴れてたのにBBQの日に限って雨ってどういうこと?と思ったけどすぐに止んだ。有志のみなさんが鯖とスペアリブを焼いてくださり美味しくいただいた。小さい子供たちが多く、スイカ割りの手伝いをしてとても和んだ。
午後はポッドキャストを配信。
7/22 (月)
朝から、新しい翻訳プロジェクトに関するミーティング。
ダウンタウンに出ていき、古着を寄付してきた。
午後は8月の日本文化祭の準備をして、夜は運営委員会のミーティング。
7/23 (火)
涼しい1日だった。朝は新しいプロジェクトの翻訳を少し。
昼間にスーパーに行き、夕方からはNAJCの新移住者委員会主催の二重国籍について話す座談会だった。いろんな人のお話、二重国籍に関する裏技も聞けてなかなか面白かった。
7/24 (水)
近所に住んでいるマミちゃんが仕事休みだからランチに行こうと誘ってくれて、Cook Street Villageで一番好きなHot & Cold Cafeに行こうとしたら、なんと閉店するとのことで、ショック。。。いつ来ても混んでいたので儲かってるんだろうと思ってたけど、やはり家賃やら人手不足やらでやっていけないらしい。悲しい。
結局近くにあるコロンビア料理の店に行って、初めて食べるArepaという料理を食べた。コーントルティアの上にチーズと色々乗せられるので、私はステーキのやつ。マンゴージュースも飲んだけど美味しかった。
夕方からは高知のあゆみちゃんとのプロジェクトに関するミーティング。色々進んできていて楽しみ。
7/25(木)
朝早くから映画のセンティメント解析のアサイメントを片付ける。
午前中は仕事を片付けてから、毎月発行しているカナダ在住日本人向け無料ニュースレター、VIネットワーク(こちらで購読できます)に毎月エッセイを連載してくださっているマグロ漁師の大海(たか)さんが今年の漁に出る前にビクトリアのフィッシャーマンズワーフに停泊されているので会いに行ってきた。フィッシャーマンズワーフは、以前はその名の通り漁船のための港だったそうだが、今ではFloat House(海に浮いている家)やアイスクリーム屋さんや観光客向けのショップが半分くらいを占めている。確かに天気のいい日に家族とブラブラするには楽しい場所ではある。大海さんとフィッシュ&チップスを買って、大海さんの漁船の中で食べた。大漁を祈っています!
その後はダウンタウンのMurchie’sから日本文化祭用に寄付してもらったギフトカードを受け取りに行き、マネージャーのあいみちゃんと少し話して、アイスを食べて帰った。
7/26 (金)
夏のビクトリアは一番いい季節なので、友達がたくさんやってくる。この日はバンクーバーからお友達とスークに数日来ていたゆりえちゃんが最終日にビクトリアまで出てきてくれて、1日遊んだ。最初はうちの散歩道であるダラスロードのビーチに行って砂浜まで降りていき、Cook Street Villageの数日前と同じフードコートで今度はメキシカンを食べた。半年前にオープンしたらしい。オーナーの奥さんらしい人が「どこから来たの?」と聞くので「もとは日本ですけどカナダに住んでます」というと、19歳の息子さんが今度日本に2ヶ月ほど行くとのこと。食べている時にも奥さんがやってきて「日本のことについてちょっと聞いてもいい?」というのでどうぞ、というと「日本って、、、安全?」というので、笑わないように気をつけながら、東京にはたくさん外国人観光客もいるし、英語を話す人もいるし、安全ですよと伝えておいた。思わず笑いそうになったけど、母親としてはそりゃあ心配だよねえ。
その後ビーコンヒルパークで世界で一番高いトーテムポール見たり、ミニ動物園でヤギと遊んだり、ビーコンドライブインでアイス食べたり、ガバメントハウス(BC州の副総督の邸宅)に行ったり、クレイダーロック城に行ったり(ゆりえちゃんのお友達の霊感ある人によるとやっぱりお化けがいるらしい)して散々遊び、最後はTapa Barでサングリアで締めた。ああ楽しかった。この日のことはゆりえちゃんがReelにまとめてくれているのでここで見れます。
7/27(土)
珍しく夫が週末休みなので、ゆりえちゃんとも行ったガバメントハウスで開催されているArtisTreeというフェスティバルを覗いて来た。150ほどのアーティストのブースがあり、インスタレーションもあればフードトラックやライブ音楽もありとても面白かった。結構びっくりしたのが会場の地図がレーザー?で木の板に掘ったものだったこと。
その後急いで帰宅し、午後は再度あゆみちゃんプロジェクトのブレインストーミング(いわゆるブレスト)セッションをした。みんなでこれから創造していくのが楽しみ。
今週は友達とたくさん会えたので友情ウィークと名付ける。
今週読んだ本
How to Know a Person
結構周りの人が勧めていたのでオーディオブックで聴いてみたのだけど、「傾聴が大事」とか、人にとって、いかに「Be seen」(これ、いつもブッククラブで言ってるけど本当に訳が難しい表現)されることが大事かなど、すでにブレネーブラウンやその他の人たちが言っていることと同じことの繰り返して、あまり真新しい情報はなかったので⭐️⭐️⭐️
今週聴いたポッドキャスト
Talk Easy - Taffy Brodesser Akner
じっくりリサーチをしてインタビューをすることで有名なTalk Easyの最新エピソードでは、2022年にドラマを見て、原作本もオーディオブックで読んでとても好きだった”Fleishman is in trouble”の原作者、TaffyBroddesser-Aknerのインタビュー。彼女は最近”Long Island Compromise”という2冊目の小説を発表した。雑誌で著名人のインタビューをやる仕事が好きだったけどなぜ小説家になったのか(お金が必要だったから)、またこの2冊目の小説のトピック、誘拐されるくらいお金持ちになるってどんな感じ?についてなど、すごく面白いインタビューだった。
Sunday Read- “The Kidnapping I can’t Escape”
そして、ポッドキャストのプレイリストの次に流れてきたのが、偶然、またこのTaffyが書いた、NYTのSunday Readのポッドキャスト版。彼女の最新の小説”Long Island Compromise”は実際に彼女の知り合いに起こった誘拐事件を元に描かれているのだが、トラウマを負った人がどうやってそこから立ち直ったのか、この誘拐された男性の話をメインに書いている。”Fleishman is in trouble”でも、クレア・デーンズ演じる女性が、最初の子供を出産する時にドクターに許可なしに破水させられてトラウマを負うというかなりしんどいシーンがあるのだが、なんとこれはTaffy自身の経験だそうで、小説に書き、ドラマ化され、そのシーンの撮影に立ち会った時も涙が止まらないくらいそのトラウマに今でも悩まされている彼女が、誘拐されて身代金を払ったあと無事に帰宅した男性がどうやって、まるで誘拐がなかったかのようにその後の人生を生きることができたのかという疑問について書いている。
偶然このライターのインタビューと彼女の書いた記事のポッドキャストを読むことになり、ぐっと彼女への親近感が湧いた。”Long Island Compromise”もぜひ読みたい。
今週観たTV・映画
今週はずっと”Hacks”を観ている。今更だけどこのドラマがめちゃくちゃ面白い。いわゆるブーマー世代で女であることをネタにしたり卑下したりして成功した女性が、フェミニストのZ世代のライターと喧嘩しながらも仲良くなっていく過程がすごくいいし、なんと言ってもライティングが素晴らしい。名作だと思う。
すでに古いニュースだけどバイデン大統領が次期大統領選から降りて、民主党の候補がカマラ・ハリスになってからというものカマラブームがすごい。彼女が大統領選に出馬すると決まってすぐに4万人の黒人女性の集まるZoomでハリスへの寄付金がものすごく集まった。先日はグレノン・ドイルが宣伝していた白人女性の集まるZoomというのもあったそうだ。昨日は偶然Threadsで見かけたのだがWhite Dudes for Harrisというタイトルで白人男性が集まるZoomもあり、YouTubeでのライブ配信を観た。ここでは3ミリオンドルほど寄付金が集まったようで、このまま突っ走ってほしい。初の女性大統領誕生の可能性に、選挙権ない私でさえ鳥肌立つくらい興奮している。
それとは別に、また黒人女性の警官による射殺事件が起こり、かなり悲しい気分になった。ソニア・マッシーさんは不審者の侵入の疑いがあるとして911に通報、駆けつけた警官に、ポットで沸かしているお湯の火を止めろと指示され、指示に従った直後に銃殺された。警官のボディカメラでの動画も公開されている。またも罪のない黒人の命が警官の手で奪われたことを考えるといつまでこんなことが続くのか怒りに震える。
8月3日の週末はバンクーバーで開催されるパウエル祭に行く。前回のニュースレターでも紹介した、日系アーティストの集まるミートアップのCo-hostになっているので。昼間はNAJCのブースで1時から2時くらいまでボランティアしている予定です。
その後は3時半から、バンクーバー日本語学校にて、ビビアン・ニシ作の映画の脚本のリーディングに参加することになっています。お時間のある方はぜひ聴きに来てください。詳細はこちら。
一日の行動がかなり詳細に書かれていますね。睡眠も忘れずに!